就労継続支援B型(非雇用型)
一般企業等に雇用されることが困難な障がいのある方に対し、生産活動などの機会の提供、知識および能力の向上のために必要な訓練などを行っています。
サービス内容
自家焙煎珈琲の製造・販売、ブルーベリー農園除草・清掃(委託)、DMチラシ封入作業(委託)、ポスティング(委託)、手芸(アクリルたわし、刺繍、スウェーデン刺繍、レーザークラフト、巾着作り)、廃油石けん製造・販売等。
生活介護事業
介護を必要とする方に対して、主に昼間において、排せつ・食事等の介護、生活等に関する相談・助言その他の必要な日常生活上の支援、創作的活動・生産活動の機会の提供のほか、身体機能や生活能力の向上のために必要な支援を行います。
自立の促進、生活の改善、身体機能の維持向上を目的として通所により様々なサービスを提供し、障がいのある方の社会参加と福祉の増進を支援します。創作活動、機能維持・向上等の支援、授産活動等のサービスを提供し、自立と社会参加の機会が図れるように支援を行っています。
サービス内容
療育活動、創作的活動、生産活動、身体機能や生活能力の向上のための訓練。
送迎サービス
当事業所では、自宅及び、送迎ポイントから事業所までの区間の送迎サービスを行っています。
送迎内容の詳細についはお問い合わせ下さい。
昼食サービス
当事業所では、手作り、出来立ての昼食サービスを提供しています。事業所内に厨房を完備しています。栄養士が昼食の献立をたてています。栄養バランスを考えた昼食です。
駐車場完備
事業所敷地内に駐車場を完備しています。事業所の見学や視察などでご利用される方も多いです。
町のお菓子屋さん「えがおのたね」を併設
障がいのある方の就労の場所として「えがおのたね」店舗を併設しています。事業所内で生産した商品を多数販売しております。
開所日
今山を守る会発行カレンダーによる通所日
月曜日~金曜日または土曜日(※日、祝祭日・お盆・年末年始除く)
時 間9:00~15:30(※利用者送迎あり。要相談)
管理者
苗村 昭二
工房きずな本部<多機能型>
〒819-0371 福岡県福岡市西区大字飯氏253-1
TEL:092-807-0718 FAX:092-807-0830
e-meil:kizuna@ec1.technowave.ne.jp