電話でのご予約・お問い合わせはTEL.092-807-0718
〒8190371 福岡県福岡市西区大字飯氏253番1
![]() |
平成29年3月15日(水)志摩歴史資料館で開催されていた「糸島のひなまつり2017」に行ってきました。たくさんのひな人形が飾ってありました違いを見て楽しんだり、ひな人形をバックに写真を撮ったりしました。また来年も、みんなで見に行けたらいいですね。 |
![]() |
平成29年2月15日(水)筑紫野市大字俗明院にあるヤクルトの工場見学に行きました。今回は、1日目、二日目と2グループに分けて、見学を行ないました。研修室でヤクルト工場のスタッフさんから映像を見ながら「ヤクルトが出来るまで」の説明とヤクルト試飲会もあり、利用者さんも喜ばれていました。ヤクルトのことについて学んだ後、ヤクルトを容器に入れる工程からヤクルトを入れた容器を包装するまでの工程を見学することが出来ました。ヤクルト発祥の地は、福岡市中央区唐人町にあります。乳酸菌飲料のヤクルトを製造・販売したそうです。現在も記念碑があります。 |
![]() |
平成28年12月3日(土)毎年恒例の「忘年会」で焼肉の食べ放題に行きました。利用者さんは「お肉食べに行くよ〜」と行く前から大はしゃぎ!!今回は参加者50人以上という大所帯のため送迎車もフル稼働!!大移動は圧巻です〜焼肉屋さんに到着し席に着くと、皆さんすでに戦闘態勢!!所長挨拶のあと、みんなで乾杯!いざスタートです。お肉はもちろん!皆さんすきなものを注文されとてもおいしそうに召し上がられていました最後のデザートまでしっかり食べられていましたよ〜!!「美味しかった!!」「いっぱい食べたよ〜」と帰りの送迎車の中でも皆さんニコニコ。とても満足されていました。また、来年も、みんなで忘年会を楽しみたいです〜。 |
![]() |
平成28年10月15日(土)10月といえばハロウィンということで、、、10月15日のレクは工房きずなでハロウィンパーティー♪利用者さんの中には、この日のために衣装や小物を手作りして準備されている方もいらっしゃいました。利用者さん、職員とそれぞれ出し物をして、どちらも盛り上がりました。利用者さんの中には、飛び入り参加で歌を披露される方もいらっしゃいました。 |
![]() |
平成28年7月9日(土)工房きずなでは、7月にレクリエーション活動として、ゴジラ展に行ってきましたゴジラ展は、福岡市美術館で展示しており、ご利用者さんと一緒に車でドライブを兼ねて楽しんできました。 |
![]() |
平成28年6月4日(土)工房きずなのみなさんは梅雨のジメジメを吹き飛ばすような明るさで作業を頑張っています。4月から新しくコーヒー事業を始めました〜自家焙煎なので風味が抜群です。焙煎したコーヒー豆を一粒ずつ選別して優良なコーヒー豆だけをミルをしてパック詰めをしています。 |
平成28年5月28日(土)レクでジョイフルに行ってきました(*'▽')。いざ、ジョイフルに着くと、みんなデザートに集中あっという間に食べ終わる人や大事そうに少しずつ食べる人など思い思いの食べ方で楽しんでいました。 |
![]() |
平成28年5月18日(水)「えがおのたね」からもらったコーヒーの生豆を「工房きずな」裏の畑に駄目もとで植えてみました。なんと発芽するものですね!!まだまだ、小さい苗ですが、しっかりと根をはり、葉をつけました。 |
![]() |
平成28年4月1日(金)こんにちは春ですね〜。お花見の季節ですねきずなの周りでも桜が咲き始めていてとても綺麗です〜。ついに新館が完成しました。 利用者さんも興味津々!!1階は作業スペースとしてだけでなく、調理実習もできるキッチンを設置!映画鑑賞やゲームもできる大画面テレビまで完備されています。早速、4月のレクリエーションで利用者さんと映画鑑賞の予定です。 ちなみに、2階は職員事務所になっていて、落ち着いて事務処理ができるようになっています。 きずなに併設されているケーキ屋さん「えがおのたね」でお茶をしながらお花見なんて最高ですよ興味のあるかたは是非ご来店ください。 |
copyright©2003 NPOIMAYAMAwoMAMORUKAI all rights reserved.